2022年 選手クラス合宿(in徳島)
今年の合宿は、また徳島に行きたいとご要望があったので、徳島体操センターと宿泊施設の青少年交流プラザにお世話になりました。今回は一番暑い時期だったのでお昼の練習は短めにして、翌日の午前中にしっかり行いました。隣接施設に屋内プールあったり、宿泊施設には自炊出来る広い食堂と厨房があったりいろんな経験が出来る場所です。
![]() 朝早く渋滞を避けて出発です。 |
![]() 到着しました、久しぶりの徳島体操センター!。 |
![]() ウォーミングアップです、午前中は貸し切り状態でした。 |
![]() まずは柔軟から。 |
![]() 股関節と肩の可動域を広げるストレッチ! |
![]() 二人ペアでおこなって行きます(*^^*) |
![]() 体育館内は暑いので適度に水分補給と休憩を入れます。 |
![]() 昼食は持参のお弁当を食べて、夕食は自炊です。 |
![]() 野菜の皮をむいています。 |
![]() 野菜とお肉を切ります。 |
![]() 広い厨房でなんでもそろっていました。 |
![]() 普段一緒に練習をしている仲間で自炊は楽しいです(^^) |
![]() お米を計って入れています。 |
![]() カレーのルーを入れます! |
![]() 美味しく出来る様に、いつもお米と野菜は新鮮でいい物を使う様にしています。 |
![]() 青少年交流プラザです、とにかく安くて綺麗です。 |
![]() ![]() 朝は大根のお味噌汁とごはんです! |
![]() ![]() 昨日の残りの材料でコンソメスープも作りました。 |
![]() ![]() 二日目午前中の練習、まだ暑くないので練習しやすい(^^) |
![]() ![]() 前方・後方のブリッジ回転! |
![]() ![]() スーパーセンターでバーベキュウの材料調達! |
![]() ![]() キャンプ場に到着、みんなでバーベキュウの準備。 |
![]() ![]() 3日目は徳島と淡路島観光。 |
![]() ![]() 今回は淡路島側から渦潮クルーズの船に乗りました! |
![]() ![]() ちなみに淡路島の名前の由来は徳島の阿波に続く道で淡路島なのだそうです(^^♪ |
![]() ![]() 阿波は昔何か重要な場所だったのかも知れません(?_?) |

四国は両親のふるさとで、子供のころよく連れて来てもらいました。徳島に合宿に来るときは綺麗な川や海をぜひ見せてあげたいと思い、今回は食事などはみんなで自炊する様にして節約し、いろんな所を観光しました(*^^*)