クラス紹介



幼少期の神経の発達時期に、器具を使った楽しい運動遊びを通じて、体の動かし方を学びます。

幼児Aクラス(2才半~3才)
幼児Bクラス(3才~年長)
遊びを通しての体育指導で、いろいろな運動を経験させる事によって体を動かす事への興味、 好奇心を起こさせます。楽しくがモットーのクラスです
児童クラス(年中~3年生)
マット・跳箱・鉄棒などの各種運動器具を使い、運動能力、柔軟性の向上を計ります。お友達と一緒に練習する中で、みんなと協力しあったり自分から進んでやろうとする意欲を育てるコースです。
■実施時間(練習時間50分)
クラス | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
幼児A・B | 火・水・木・金 | 14:55~ |
幼児B・児童 | 土 | 11:40~ |
日 | 9:30~ 13:55~ |
|
児童 | 火・水・木・金 | 16:00~ |
土 | 9:30~ |

今出来ないことを、次に出来るように!マット・跳箱・鉄棒・トランポリンを基本に一人一人が目標を持って練習に取り組みます

育成クラス(小・中学生) ※(現在育成だけのクラスはありません)
団体行動での規律を守り、体育から体操へと伸びるクラスです。体操が得意、不得意は関係ありません、子ども1人1人に合わせた指導で基礎体力、技術の向上を計ります。上級者は転回・バクテンなども練習していきます。
■実施時間(練習時間50分)


レインボークラス(合同クラス)
団体行動での規律を守り、体育から体操へと伸びるクラスです。体操が得意、不得意は関係ありません。子ども1人1人に合わせた指導で基礎体力、技術の向上を計ります。上級者は転回・バクテンなども練習していきます。
★レインボーⅠ…(児童 ・ 育成)合同クラス
★レインボーⅡ…(育成 ・ ヒーロー)合同クラス
★レインボーⅢ…(児童 ・ 育成 ・ ヒーロー)クラス
■実施時間(練習時間50分)
クラス | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
レインボーⅠ (児童・育成) |
火・水・木・金 | 17:05~ |
土 | 10:35~ 15:00~ |
|
日 | 10:35~ | |
レインボーⅡ (育成・ヒーロー) |
火・水・木・金 | 18:10~ |
土 | 12:45~ 16:05~ |
|
レインボーⅢ (児童・育成・ヒーロー) |
日 | 11:40~ 15:00~ |

基礎的な技を美しく出来るようになることはもちろん、発展的な技にも取り組みます

ヒーロー(アクロバット)クラス
一般クラスは進級基準表に沿って練習及びテストを行いますが、ヒ-ロークラスはバクテン・転回・宙返りなどのアクロバット系の運動に重点を置き、どんどん練習していきます。
スーパーヒーロー(選手初級クラス)
体操競技の専門器具を取り入れて練習を行います。基本的な運動をひざ・つま先などを意識して綺麗にする練習や柔軟性を高めたり、宙返り・ひねり技などの感覚練習に重点を置いて練習していきます。
過度な筋力トレーニングはまだ行いません、遊びの要素を含めた練習で、体操競技を好きになってもらう事を第一の目的としています。
マスターコース(中学生~成人)
マット・トランポリンでのアクロバットを中心に練習します。バク転やロンダードバク転などの連続技、側宙や宙返りなど、皆さん目標をもって練習されています。
■実施時間
クラス | 曜日 | 練習時間 | |
---|---|---|---|
ヒーロー (アクロバットクラス) |
火・水・木・金 | 18:10~ | 60分 |
スーパーヒーロー (選手初級クラス) |
火・水・木・金 | 18:40~ | 120分 |
土 | 16:30~ | ||
マスター (中学生・成人) マット・トランポリン アクロバット特化コース |
土 | 18:50~ | 60分 |
日 | 16:15~ |